オンラインショップ
柿しぶの郷

Dining ダイニング

01 天板に厚めのウォルナットを使い、
存在感抜群のダイニングに

ダイニングセット Dining-set-2

ウォルナットとレッドオークを使用したシンプルで使いやすいダイニングセット。
丁寧に磨き上げずっと触っていたくなるような滑らかさに仕上げました。

●ダイニングテーブル NWT-180-1
●ベンチ NB-150
●ダイニングチェアー NDC-48-2(×3脚)

ご購入はこちら

ダイニングテーブル NWT-180-1

天板には厚さ45mmのウォルナット、脚にはレッドオークを使用。無垢素材を活かしたシンプルなデザインで、存在感・重厚感あふれるダイニングテーブルです。

ご購入はこちら

ベンチ NB-150

レッドオーク無垢材をふんだんに使用し、座面の2枚の板に角度をつけて座りやすくしています。2枚の板には5mmの隙間があります。

ご購入はこちら

ダイニングチェアー NDC-48-2

レッドオークをメインに、背板にアクセントとしてウォルナットを入れたデザイン。背もたれに湾曲加工を施し、座面の2枚の板に角度をつけて座りやすくしています。

ご購入はこちら

02 上品な木の質感が活きる
ワンランク上のダイニングセット

ダイニングセット Dining-set-1

●ダイニングテーブル ロング TWO-180-2
●ベンチ SB-135
●ダイニングチェアー SD-3-1(×3脚)

ご購入はこちら

ダイニングテーブル TWO-180-2/TWO-120-2

天板は厚さ30mmで、レッドオークと中央にウォルナットを使用しています。
無垢材をふんだんに使用しているので、ダイニングルームに上品な木の質感をもたらしてくれます。

ご購入はこちら

ベンチ SB-135

レッドオーク無垢材をふんだんに使用した、ダイニングテーブル#2に合うデザイン。
丁寧に磨き上げ、ずっと触っていたくなるような滑らかさに仕上げました。

ご購入はこちら

ダイニングチェアー SD-3-1

背板3枚のシンプルで重厚感あふれるデザイン。
座面に彫り加工、背もたれに婉曲加工を施しているので、高品質な座り心地を感じられます。

ご購入はこちら

03 ウォルナットの濃い茶色が
シックなダイニングセット

ダイニングセット Dining-set-3

●ダイニングテーブル CSF-180-2
●ベンチ CS-150
●ダイニングチェアー CC-2-3(×3脚)

ご購入はこちら

ダイニングテーブル CSF-180-2

ウォルナット無垢材をふんだんに使用し、シックでスタイリッシュなデザインに。丁寧に磨き上げ、ずっと触っていたくなるような滑らかさに仕上げました。厚さ40mmの天板側面は木形状を活かした仕上げになっています。

ご購入はこちら

ベンチ CS-150

テーブルと同じく、ウォルナット無垢材をふんだんに使用し、シックでスタイリッシュなデザインに。座面側面は波形仕上げになっており、ナチュラルな風合いを感じられます。
T型の脚で座りやすく立ちやすい設計になっています。

ご購入はこちら

ダイニングチェアー CC-2-3

波形に切り出した座面に、体にフィットする彫りを施し、座りやすくしています。2枚板のスタイリッシュな背板は、座り心地の良いカーブ形状になっています。直線的でスマートなフォルムは、ベーシックでスタイリッシュな飽きの来ないデザインです。

ご購入はこちら

04 美しい曲線と木目の美しさが
やさしいダイニングセット

ダイニングセット KUYURU Dining-set-4

美しい曲線と木の美しさと柔らかさで食卓を包み込むナチュラルデザイン。レッドオーク無垢材をふんだんに使用し丁寧に磨き上げ、ずっと触っていたくなるような滑らかさに仕上げました。

ご購入はこちら

ダイニングテーブル KUYURU-T

天板両サイドには湾曲加工、エッジにはナチュラルな彫り加工を施しています。脚にも湾曲加工を施しており、座りやすい構造です。湾曲加工と面取り加工で丸みをつけた自然な風合いになっており、どんなお部屋にも溶け込みます。

ご購入はこちら

ベンチ KUYURU-B

座面は、角を面取り加工で丸めた2枚の板を使用しています。2枚の板には5mmの隙間があります。
脚はダイニングテーブルと同じく湾曲加工と面取り加工で丸みをつけることで、柔らかな印象を与えてくれます。ダイニングテーブルの脚間にベンチの脚も入りますので、ご使用にならない時には収納できます。

ご購入はこちら

ダイニングチェアー SD-3-1

ご購入はこちら
KAKISHIBU no SATO ダイニングボード TDB-90-1(写真左) / オープンボード TOK-90-5(写真中央) / カウンター TC-135-9(写真右)

05 カウンターと収納を揃えて
統一感あるダイニングに

ダイニングボード TDB-90-1

上段はオープンボードと組み換え可能です。
扉に、グレビティヒンジを使用しており、ゆっくり閉まる構造になっています。
取手は、掘り込み加工を施しています。
上段扉には、閉じた際に隙間をふさぐ羽があり、収納した食器などにほこりがたまりにくくなっています。
棚板は、棚ダボ差し替えによる可動式で、高さ調整や棚板追加も可能です。
下段扉を開くと引出が2つあり、ワンタッチのプッシュ式になっているので、簡単に引き出せます。

ご購入はこちら

オープンボード TOK-90-5

上段はダイニングボード#2と組み換え可能です。
棚板は、棚ダボ差し替えによる可動式で高さ調整や棚板追加も可能です。
コンセントは、オープン部分に1ヶ所、スライドトレー部分にも1ヶ所にあり、2口ずつついています。
引出は、ワンタッチのプッシュ式になっているので、簡単に引き出せます。
下段扉には、グレビティヒンジを使用しており、ゆっくり閉まる構造になっています。
取手は、掘り込み加工を施しています。
床の接地面には台輪を設けており、部屋の幅木に当たらないのはもちろん、揺れなどを軽減してくれる効果があります。

ご購入はこちら

カウンター TC-135-9

引出は、ワンタッチのプッシュ式になっているので、簡単に引き出せます。
扉には、グレビティヒンジを使用しており、ゆっくり閉まる構造になっています。
取手は、掘り込み加工を施しています。
棚板は、棚ダボ差し替えによる可動式で、高さ調整や棚板追加も可能です。
床の接地面には台輪を設けており、部屋の幅木に当たらないのはもちろん、揺れなどを軽減してくれる効果があります。

ご購入はこちら
KAKISHIBU no SATO カウンター NWB-120-1(写真左)/ ミドルボード NDB-90-2(写真右)

06 ウォルナットがアクセントになった
収納シリーズ

ミドルボード NDB-90-2

レッドオークベースにアクセントとしてウォルナットを使用しています。
扉は全てスライド式で、ウォルナット部分が取手になっています。
棚板は、ボルトネジ固定で安定性が高く、高さ調整も可能です。
上段の窓形状は、他ボードシリーズ(ダイニングボード/オープンボード)と合わせたデザインになっています。

ご購入はこちら

カウンター NWB-120-1

扉は開き戸で、ウォルナット部分が取手になっています。天板は、ボードシリーズ(ミドルボード#1/ダイニングボード#1/オープンボード#1)下段と同じ高さ、デザインになっており、並べて使用することができます。

ご購入はこちら

07 軽量で安定性を備えた、
オール無垢材のシンプルなデザイン

ダイニングセット Dining-set-6

●ダイニングチェア Qua-40-DC
●ダイニングテーブル Qua-160-DT
●ダイニングベンチ Qua-120-DB

ご購入はこちら
ダイニングチェア
ダイニングチェア

ダイニングチェア Qua-40-DC

軽量で軽快なスマートフォルムで、オール無垢材ならではの堅牢さと木の温もりを兼ね備えたシンプルなデザインです。座面は、無垢材からクッションを削り出したかのような柔らかな曲面で、座り心地の良いフィット感と角のない柔らかな無垢材の手触りを演出します。座面や背板の曲面の柔らかさによって、極限までシンプルに構成したデザインが引き立ちます。

ご購入はこちら
ダイニングテーブル
ダイニングテーブル

ダイニングテーブル Qua-160-DT

天板の端面に向かってテーパーをつけて削り出し、全体を柔らかな曲面で仕上げることで、席についた際の居心地の良さと、ソフトで軽快な印象を演出しています。先細に製材した板材を天板対角線にあわせてわずかに末広がりな角度でとりつけた四脚式で、軽量でスマートなデザインでありながら安定性と堅牢性を確保しています。

ご購入はこちら

ダイニングベンチ Qua-120-DB

テーブル天板同様に、座面板端面に向かってテーパーをつけて削り出し、全体を柔らかな曲面で仕上げることで、席についた際の居心地の良さと、ソフトで軽快な印象を演出しています。また、テーブル天板の大きめのアールで仕上げた四角と同様にベンチも同様のデザインとなっており、セット使用時の統一感を演出しています。

ご購入はこちら

08 クールな印象を演出しつつ、
堅牢な設計

ダイニングセット Dining-set-7

●ダイニングチェア Mira-hiji
●ダイニングテーブル NWT-180-ko
●ダイニングベンチ Mira-150

ご購入はこちら
ダイニングチェア
ダイニングチェア

ダイニングチェア Mira-hiji

広いクッション座面と、曲面背板の両端から伸びたハーフ肘掛けにより、ゆったりとした座り心地になっています。機能性にこだわりつつ、細身の骨組みと抜けのあるデザインで軽量化をはかり、日常遣いに嬉しい軽さを実現しました。床を掃除する際、肘掛け部分をテーブル天板にかけて脚を浮かすこともできます。

ご購入はこちら
ダイニングテーブル
ダイニングテーブル

ダイニングテーブル NWT-180-ko

デザインはNWTと同じ重厚な天板で、それを引き立てるコの字型のシンプルな2対の脚のコントラストでクールな印象を演出しつつ、堅牢な設計となっています。脚部を黒柿しぶで着彩することで、天板のウォルナットを引き立て、チェアの2素材構成ともマッチするスマートな印象に仕上げました。

ご購入はこちら

ダイニングベンチ Mira-150

テーブル天板にあわせたまっすぐな座面と、脚部のコの字型デザインのコントラストでクールな印象を演出しています。ベンチもテーブルと同様に、脚部を黒柿しぶで着彩することで、座面のウォルナットを引き立て、チェアの2素材構成ともマッチする統一感のあるコーディネートになっています。

ご購入はこちら

KAKISHIBU no SATO

Online Shop エコ・リビング オンラインショップ

ご購入はこちら